本文へ移動
文章2
採用サイトTOP
代表メッセージ
採用担当者メッセージ
数字で見る新潟ケンベイ
社員インタビュー
クロストーク
福利厚生・社内制度
募集職種・要項
数字で見る新潟ケンベイ
数字で見る新潟ケンベイ
新潟の地に根差し続ける私たち新潟ケンベイ。
そんな私たちの企業風土や特色を数字でまとめました。
会社設立
1955
年
年間休日数
120
日
月平均残業時間
4.4
時間
社員総数
211
名
20代:39名/ 30代:32名/ 40代:51名/ 50代:57名/ 60代:32名
職種比率
営業職
30
% 事務職
30
% 現場職
40
%
平均年齢
44
歳
平均勤続年数
12
年
男性社員の割合
70
%
女性社員の割合
30
%
社員アンケート
新潟ケンベイの社員に、会社のことや私たちに欠かせないお米のこと、本気で聞いてみました。
魅力的だと思う社内制度は?
1位:通信教育支援制度
2位:従業員持株会制度
3位:人事考課制度
その他
育児休業・子の看護休暇制度・新卒者へのOJT教育制度・年間休日が多い・研修制度…etc
新潟ケンベイに入ってよかったこと
OJT教育制度
OJT教育制度があるため、教育担当者がいることで聞きやすく、計画的に仕事を進めていくことができる。(20代・営業)
仕事の楽しさ
・様々な食品原料に触れることが出来た(20代・営業)
・新潟といえばお米、お酒。この二つにかかわれる会社で専門知識が聞ける。 食べることが好きな人は絶対楽しい(20代・事務)
・県内でのネームバリューの高さ。知らない人が少ないということは営業面でプラス。ただ、質実剛健、安定的、公務員に近いイメージを持っていたらギャップがあるかも・・・?(50代・営業)
人間関係
・先輩後輩に恵まれて、大人になってからも楽しいことが尽きない。(30代・事務)
・社内外問わず、「良い出会い」がたくさんあったこと。(40代・現業)
・横だけでなく縦の繋がりが強く、上下の年代の方とも色々な話ができるようになったこと(20代・事務)
福利厚生
福利厚生がしっかりしていること(20代・営業)
ワークライフバランスが充実すること(30代・事務)
新潟ケンベイといえばこのキーワード
お米
ヨネオ
生活総合商社
オールケンベイ
好きな主食ランキング
ごはん
65
%
麺類
22.5
%
パン
12.5
%
好きなお米の銘柄ランキング
コシヒカリ
61.9
%
新之助
19
%
こしいぶき
12.7
%
その他
6.3
%
好きなおにぎりの具材ランキング
1位:しゃけ
2位:すじこ
3位:明太子
4位:ツナマヨ
5
位:梅
6位:昆布
7位:たらこ
7位:味玉
7位:チャーハン
10
位:塩
その他
焼きおにぎり・鶏五目・エビマヨ・おかかクリームチーズ…etc
応募はこちら
募集職種・要項はこちら
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する