中期3ヵ年経営計画 躍進2025-2027
ビジョン
食と暮らしを支え
「地域」「顧客」「会社」「社員」が
豊かで笑顔になる確かな価値を創造します。
~未来を育てる新潟ケンベイへ~
私たちが扱うお米や食品・エネルギーは、人々の暮らしに欠かせないものです。
「人々の暮らしに貢献できる企業であり続けること」が私たちに求められている姿です。
時代が求める確かな価値を創造し、「地域」「顧客」の明るい未来をサポートしていきます。
私たちの取り組みが「社員」の成長、働きがいや誇りとなり、豊かで笑顔の未来へつながる企業を目指します。
重点課題と基本方針
重点課題 | 基本方針 | 重点施策 |
収益力強化 | 営業強化 | 中核事業の強化 |
新たな事業基盤確立への挑戦 | ||
生産性の向上 | 人材・組織の充実 | |
効率化の追求 | ||
健全性の維持向上 | サステナビリティ | サステナビリティ |
「中核事業の強化」
- オールケンベイの連携強化と各部の強み強靭に向け、販売施策の優先順位を明確にして取り組みます。
「新たな事業基盤確立への挑戦」
- 成長分野、新商材、BtoCなど、ビジネスモデルの転換を積極的に進めます。
- 収益性の高い分野への取り組みを強化し、新たな事業基盤確立に向け挑戦します。
「人財・組織の充実」
- 人財の確保と育成を強化し、事業展開に応じた効果的な体制構築を進めます。
- 自らの成長や会社が良くなる発想、自発的・挑戦的なアイデアや取り組みを推奨します。
- 自己啓発に取り組みチャレンジする社員をバックアップします。
「効率化の追求」
- 「IT/DX」を推進しデジタル化と情報連携を強化します。
- 業務プロセスを見直し効率化を追求します。
- 「確かな価値」「新たな価値」を生み出す事業へ経営資源を集中させます。
「サステナビリティ」
- リスクマネジメントの深化を図り、健全経営の維持向上を目指します。
- 環境の保全、社会への貢献、経済成長への貢献活動を推進します。
- 食と暮らしを提供する事業活動を通じて、「地域」「顧客」「社員」に貢献し、社会に役立つ企業として持続的成長と企業価値の向上を目指します。